新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2015年2月9日

戦後70年の年を迎えて

(事務所誌ほなみ第117号掲載)

 

あけましておめでとうございます。昨年は、12月に特定秘密保護法が施行され、「戦争をする国造り」の本格化で終えました。

 今年は戦後70年を迎えます。長い戦争の恐怖に終止符を打ち、政府の行為によって若者が再び戦場に送り出されることなく、憲法9条の下で平和に暮らし、幸せに生きることができる社会を、戦後はめざしてきたはずです。70年も経つと、多くの兵士が餓死で亡くなり、爆弾や焼夷弾が降り注がれ、家が焼かれ、多くの国民が亡くなった記憶が忘れ去られようとしています。平和の尊さを軽んじ、若者を戦闘地域に平然と送り出そうとする政治家がもてはやされる世相となっていることに危機感を覚えます。

 ところで、「戦争神経症」とか、「戦闘ストレス反応」と呼ばれる戦闘を経験した兵士が発症する心理的障害をご存じでしょうか。PTSD(心的外傷後ストレス障害)の一種ですが、戦時中、戦闘によるストレスで精神疾患に罹患した兵士がいたことを示す記録が残されています。

 ブラック企業などによる、残業手当の不払い、長時間労働、低賃金労働など劣悪な労働条件のもとで、上司のパワハラに怯え、会社を辞めることさえもできない若者の相談が見受けられます。職場のストレスで精神疾患に罹患して使い捨てられる労働実態に、現代の若者も受難の世代であることを痛感しています。

 企業が世界で一番活動しやすい国にするために、労働法制の改悪の策動が続いていますが、戦後70年を迎え、若者が希望を持ち幸せを感ずることができる国造りの原点を模索したいと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。

 

弁護士 土屋俊幸

 

著者:

パソコンのハードとOSに強く、当事務所のパソコン機器のメンテナンス係りです。自分で高性能のパソコンを自作しています。オーディオが趣味で、最近では、デジタル信号をアナログ信号に変換する機器(DAC)にiPadをつなぎ、どのUSBケーブルだと良い音ができるのかを試行錯誤をしています。ハイレゾ音源とYouTubeのヒアノ演奏や交響楽団の演奏を真空管アンプで、30年前に買ったスピーカーで、音の歪みのもたらす音に聴き入る時間をつくりたいと思っています。論文検索や技術情報の収集など情報検索を駆使しての情報集めを得意としています。オーディオの世界と仕事では燻銀の経験と粘りで頑張っています。

« 次の記事
トップへ戻る
新潟合同法律事務所