新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2010年6月22日

人権擁護大会

 日弁連では、毎年秋に人権擁護大会(人権大会)というシンポジウムを行っています。
 毎年、2~3の人権テーマを取り上げ、基調報告、講演、パネルディスカッションなどが行われます。今年のテーマは、「子どもの貧困」、「デジタル社会における便利さとプライバシー」、「廃棄物公害の根絶をめざして」という3つとなっています。シンポジウムは、毎回内容がよく練られており、最新の情報も分かるため、ここ数年は毎年参加しています。
 ところで、歴史的には、18世紀のアメリカのヴァージニア権利章典、フランスの人権宣言によって人権思想が確立したと言われています。そう考えると、人権思想が確立したのはわずか3世紀前のことであり、人類の歴史の中でそう古いことではないということになります。憲法にも、基本的人権は「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果」と記されています。長年、自由や平等を追求してきた人類が、その知恵を集結した結果、人権という思想にたどり着いたのではないでしょうか。
 人権そのものは、視覚で確認したり、手で触れたり、その匂いや味を確かめることはできません。その意味で人権は観念的存在です。普段は見えないしその存在を意識もしない、しかし、もしそれがなければいざというときに困る。そういう意味で例えるなら、空気に似たもの、それが人権なのかもしれません。
 基本的人権は、特別な人だけが享受できるということではありません。人がただ人間である故に当然に有する権利です。つまり、男性でも女性でも、赤ちゃんでも老人でも、金持ちでもそうでない人でも、有名人も一般市民も、人間であれば当然に有している権利であり、この文章を読んでいるあなたにももちろん基本的人権があるのです。
 今年の人権大会のシンポジウムは、10月7日に盛岡市で開催されます。誰でも参加できますので、興味がある方はぜひ参加してみて下さい。
 弁護士 小 淵 真 史

« 次の記事
トップへ戻る
新潟合同法律事務所