新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2018年10月16日

離婚のイ、ロ、ハ

(事務書誌「ほなみ」第124号掲載) イロハの「イ」 日本の離婚の9割は協議離婚です。離婚の理由は問いません。残りの1割の9割つまり0.9割(9%)は調停離婚です。最後に残った0.1割(1%)が裁判離婚です。自分だけでなく親や子ども、親戚で離婚が持ち上がった時、あなたはどの離婚を選びますか。... 続きを読む

2018年10月12日

判断の行方

2018年FIFAワールドカップはフランスの優勝で幕を閉じました。 日本は,残念ながら決勝トーナメント1回戦でベルギーに逆転負け。事前には圧倒的不利と言われていた試合でしたが,強豪のベルギーから2点を先行。大アップセットが現実になるかと思われましたが,最後は地力に勝るベルギーの前に力尽きました。W... 続きを読む

2018年10月5日

「古いもの」の良さ

 今年の六月上旬、家族で「SLばんえつ物語」に乗車し、新津~会津若松間を往復しました。  「SLばんえつ物語」は、蒸気機関車「C五七一八〇」(一九四六年製造。現役引退後に旧新津市内の小学校で保存されていた車体を修理復元)がけん引する臨時快速列車で、一九九九年から、磐越西線で運行(土日中心)され... 続きを読む

2018年9月19日 |著者:

テレビでフランス巡り

   今年も真夏の祭典、世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」が開催されました。オリンピックやサッカーのワールドカップに並ぶ“3大スポーツイベント”として親しまれていて、全世界へのテレビ中継はもちろん、ヨーロッパのバカンスシーズンに当たるこの時期、沿道には毎年1500万人もの人々が応援にか... 続きを読む

2018年9月14日

青森港

6月下旬、新潟発の新幹線を利用して日帰りの予定で青森に出かけた際、少し時間があったので青森駅にほど近い青森港を散策した。陸奥湾の最奥部に位置するこの港は、江戸時代初期に弘前藩によって開かれ、江戸時代を通じて藩の商港として栄えた。明治の末期、1908(明治41)年に青函連絡船が就航すると、北海道と本州... 続きを読む

2018年9月12日

酷暑と高校野球

(事務所誌ほなみ第124号掲載) みなさん、今年の夏は、いかがお過ごしでしたでしょうか。 今年の夏は「猛暑」「酷暑」「危険な暑さ」という言葉が連日報道される異常な夏でした。 さて、夏の風物詩といえば高校野球。私はK・K(桑田・清原)世代であることもあり、長年の高校野球のファンです。... 続きを読む

2018年9月11日

「子どもと私の成長」

昨年3月に出産した長男も1歳になり、私も親になって1年が経ちました。この4月から長男は保育園へ通い、私も仕事に復帰しました。保育園に通うようになってからというもの、長男は本当に成長したなあと感じています。 長男は3月産まれのため、入園当初まだ1歳0カ月。その頃の長男と言えば、「マンマ」や「アー... 続きを読む

2018年9月10日

軍神マーズ(火星)の大接近

(事務書誌ほなみ第124号掲載) 7月31日に15年ぶりに地球に火星が大接近しました。大接近といっても地球との距離は5759万㎞で、2003年の大接近のときの5576万㎞よりも離れています。赤く輝きながら、やぎ座を行ったり来たりして次第に速い速度で位置が変わっていきます。 火星の右側にひ... 続きを読む

2018年9月7日 |著者:

新潟県弁護士会副会長就任のご挨拶

事務所誌ほなみ第124号掲載  ご報告が遅れましたが、本年7月より、平成30年度新潟県弁護士会の副会長に就任しております。来年の3月までの間、弁護士会の仕事を担当します。よろしくお願い申し上げます。 「弁護士会」は、原則として各都道府県に1団体が設立されている(東京・北海道以外)強制加入団体です... 続きを読む

2018年8月1日 |著者:

夏期休業のお知らせ

当事務所では、8月11日から15日までの間、夏期休業といたします。 休業期間中はご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。   新潟合同法律事務所所員一同... 続きを読む

トップへ戻る
新潟合同法律事務所