2023年1月13日
マスクにまつわるニュースから
新年おめでとうございます。 長引くマスク生活。今年こそ終わりにしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。私もその一人です。さて、マスクにまつわるニュースを一つ取り上げてみたいと思います。将棋の佐藤天彦九段が対局中に長時間マスクを外していたことにより反則負けとなったニュース。これがA級順位戦と... 続きを読む
2022年8月24日
事務所創立五〇年目を迎えて
一九七三年四月に当事務所が開設されてから今年で五〇年目を迎えました。 開設当時は、弁護士三名と事務局員一名というこじんまりとした体制でしたが、新潟では初めての集団事務所であったそうです。当時は労働争議や公害訴訟が盛んな時代で、これらの大型の社会的事件にも取り組み、人権を擁護し平和と民主主義... 続きを読む
2019年5月13日 |著者: 近藤 明彦
原発避難者訴訟にご注目ください
福島第一原発事故の避難者804名(239世帯)による原発避難者訴訟は、原告の代表39名による原告本人尋問を終え、それぞれ、母子避難による二重生活の経済的・精神的困難、福島の親族や知人との軋轢、誹謗中傷、子どものいじめ被害など、避難生活の困難や苦悩を生々しく語っていただきました。 この4月に裁判... 続きを読む
2018年12月6日
養育費や婚姻費用の「算定表」は法律ではありません
離婚や別居を経験した方なら、離婚後の養育費や別居中の婚姻費用(生活費の仕送りのこと)の「算定表」を見たことや使ったことがあるという人も多いと思います。 一般に現在家裁で用いられている「算定表」とは、裁判官等で構成された東京・大阪養育費等研究会が平成15年に発表した「簡易迅速な養育費等の算定を目... 続きを読む
2018年10月26日
宅配便の荷物の紛失・破損についての責任(判例紹介)
宅配便で荷物の発送を依頼したが、運送業者の過失により、荷物が紛失・破損してしまった場合には、運送業者に損害賠償責任を求めることになります。 その場合、荷送人(送り主)と運送業者の間には契約関係が認められますから、その法的な関係は、約款によるのが原則です。おそらく読まれたことがない人が多いと思い... 続きを読む
2018年9月21日
二つの通行権(囲繞地通行権と通行地役権)
道路に十分に接していない土地を所有していると、道路に出るために他人の土地を通行する必要が生ずる場合があります。前者の土地を甲土地(所有者A)、後者の土地を乙土地(所有者B)としますと、Bが乙土地の所有権を理由として、Aの通行を妨害しようとする際に紛争となることが多いようです。 Aが乙土地を通行... 続きを読む
2018年8月8日
車が動いていれば100:0にならないのは本当?
動いている車同士の事故の場合、過失相殺ということがよく話題にのぼります。たとえば、A車とB車が衝突して事故になった場合に、Aの過失が20%、Bの過失が80%で、A・Bの損害がともに100万円であるとすると、Aは、Bの損害のうち20%にあたる20万円の賠償義務を負い、BはAの損害のうち80%にあたる8... 続きを読む
2018年6月19日
連帯保証人による弁済と消滅時効
銀行、クレジット会社、消費者金融などの業者による貸付けの時効期間は、原則5年間ですが、借主が弁済を続けている限りにおいては時効となることはありません。それは借主が弁済するということは、債務(借金)の存在を認めていることになるからで、その都度、時効は中断し、弁済の時から再び時効期間が進行していくことに... 続きを読む
2018年5月10日
「オオタニサン!」級のすごい選手が日本に来たら?
大谷翔平選手の活躍に朝から気分がいいという人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。 現地のアメリカ人が「オオタニサン!」「翔タイム!」などと言って盛り上がっている様子を見ると、アメリカ人もすっかり大谷選手に夢中になっていることがわかり、日本人として誇らしくなります。 しかし、日本... 続きを読む
2018年4月20日
法テラスの援助は当事務所からお申込みいただけます
収入や資産が一定の基準以下で、弁護士費用を用意することが難しい場合に、法テラス(正式名称:日本司法支援センター)から弁護士費用の立替を受けることが出来たり、法律相談料を支払ってもらえることは、だいぶ認知されてきたようです。 ただ、法テラスの援助は、法テラスの事務所に行かないと受けることができな... 続きを読む