2023年1月20日
「朝ドラの働き方改革」
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 皆さんは「朝ドラ」、見ていますか?私は「ちゅらさん」を最後に卒業していました。子どもが生まれてからは、朝はもっぱら「おかあさんといっしょ」と決まっていましたが、長男が年長になり子ども向け番組から卒業し始めました。そんなと... 続きを読む
2022年9月7日
「どちらにしようかな…」
「りんご味のジュースとぶどう味のジュース、どちらかひとつ選んでね。」と声を掛けると、もうすぐ4歳になる長女は「りんご!」「やっぱりぶどう!」などと言いながらも割とすぐに決断できます。他方で、来年小学校にあがる長男はやや優柔不断な性格で2つのジュースをじっくり観察しながら「うーん、りんごにしようかな... 続きを読む
2019年6月21日
仕事復帰のご報告
私事ですが、昨年9月に第二子となる長女を出産しました。長男も2歳になり噂に聞いていたとおりの「イヤイヤ期」を迎えています。私はというと、この4月から仕事に復帰しましたが、まだまだ育児と家事と仕事という生活に慣れるのに精いっぱいというところです。 さて、2歳の長男は先日保育園で初めて粘土遊びをし... 続きを読む
2018年8月3日
宝くじと財産分与(2)
楽しみにしていた方、お待たせしました。夫が充てた宝くじ(約2億円)を原資とする資産が、果たして夫婦の共有財産となるのか、それとも夫の特有財産となるのか、裁判所の判断をお話しします(何の話?と思った方は、「宝くじと財産分与(1)」をご覧ください)。 まず、原審(家裁)は、宝くじの購入原資が夫婦共... 続きを読む
2018年7月27日
宝くじと財産分与(1)
皆さんは「宝くじ」を買ったことがありますか?買ったことはあっても高額当選したことのある方は少ないのではないかと思います。私も買ったことはありますが当たるのは6等の300円で高額当選なんて夢のまた夢というところです。 しかし今回は、見事に宝くじで約2億円を当てた夫婦の裁判例をご紹介します。 ... 続きを読む
2018年6月15日
店長と残業代
「店長」と言えば「管理職」、管理職であれば残業代は支払われなくて当然、と思っている方、いらっしゃいませんか?実は、「店長」という地位にあっても残業代が支払われなければならないケースがあるんです。 そもそも、管理職には残業代を支払わなくてよいのでしょうか?この点、労働基準法41条で、「労働時間、... 続きを読む
2018年5月1日
育児と家事と仕事
私事ですが、昨年3月に第一子を出産し約1年間の育児休暇を経てこの4月から仕事に復帰いたしました。復帰したからには、またバリバリと仕事をするぞ!と意気込んでいましたが、実際にはそうもいかず・・・。 保育園に通い出した子どもは、噂に聞いていたとおり風邪をもらってきたのか、早速熱を出してしまいお昼に... 続きを読む
2017年1月18日 |著者: 鈴木 麻理絵
「2017年の目標」
(事務所誌ほなみ第121号掲載) 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 埼玉から新潟に来て5年が経ちました。新潟の冬にも、少しずつ慣れてきたところです。 さて、新潟生活6年目の2017年の目標を語りたいと思います。 第一の目標は、「お弁当女子」... 続きを読む
2016年11月7日 |著者: 鈴木 麻理絵
不当解雇事件”完全”勝利和解
(事務所誌ほなみ第120号搭載) Aさんは、B社のある部門に所属する正社員でしたが、2014年4月、B社は、Aさんが所属する部門を閉鎖すると発表し、当該部門に所属している社員に対して執拗な退職勧奨をしてきました。B社側の説明に納得のいかなかったAさんは県労連ユニオンに加入し、組合を通... 続きを読む
2016年10月14日 |著者: 鈴木 麻理絵
「文通」
(ほなみ第120号掲載) 皆さんは、最近、「手紙」を書くことはありますか? 携帯電話が普及して以降は、もっぱら「メール」を活用しており、「手紙」を書く機会が減ったという方は多いのではないでしょうか。 年始のあいさつも、今や「あけおめメール」が主流になっているかと思います。 そのような中、... 続きを読む