新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2018年5月21日|著者:

棋士の存在意義

昨年,将棋の佐藤天彦名人がコンピューター(AI)と対戦しました。名人から見て2戦2敗となり,コンピューターがトップレベルのプロ棋士よりも強いという結果になりました。 では,今後,プロ棋士という職業の存在意義はなくなってしまうのでしょうか。 私はそうは思いません。 例えば,現在は時速200キロ以... 続きを読む

2018年5月17日|著者:

勲章と憲法(その二)

明治憲法下の叙勲と祖父の場合 明治憲法(大日本帝国憲法)には叙勲の規定はなく、当時の先進国であったヨーロッパ諸国を参考にして、政府が政令(太政官布告)によって叙勲制度をつくり運用しました。 私の祖父は、農家の婿養子に入り、一家の大黒柱とし田んぼ仕事に励んでいたところ、応召されました。当時... 続きを読む

2018年5月14日|著者:

勲章と憲法(その一)

2つの勲章 先月4月29日(昭和の日)に合わせて、春の叙勲がありました。 私の実家には2つの勲章があります。ひとつは、徴兵され昭和12年10月29日に中国上海の郊外で戦死した、父方の祖父のものです。 故陸軍伍長 功七級・勲八等 金子〇〇〇 昭和十二年十月二九日中支上海新陸宅に於いて戦死 ... 続きを読む

2018年5月12日|著者:

安倍政権の「働き方改革」法案に反対しよう!

NHKの女性記者や勤務医師などが長時間労働で亡くなるという事件が報道される中、安倍政権は「働き方改革」と称して、長時間労働を拡大する労基法改悪法案を今国会で成立させようとしています。 新聞や出版事業における記事の取材・編集業務、放送番組の製作のための取材・編集業務に従事する労働者、新商品や新技... 続きを読む

2018年5月10日|著者:

「オオタニサン!」級のすごい選手が日本に来たら?

大谷翔平選手の活躍に朝から気分がいいという人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。 現地のアメリカ人が「オオタニサン!」「翔タイム!」などと言って盛り上がっている様子を見ると、アメリカ人もすっかり大谷選手に夢中になっていることがわかり、日本人として誇らしくなります。 しかし、日本... 続きを読む

2018年5月7日|著者:

遺産分割と生命保険金(死亡保険金)

Q1 Y氏と同居していた母が先日亡くなりましたが、被相続人の母はY氏を受取人として200万円の生命保険に入っていました。掛け捨ての保険でしたが、保険請求を行って生命保険金(死亡保険金)を受け取りました。母の遺産は年金などを貯めて、3000万円くらいありました。 遺産を分ける話になったら、Y氏の... 続きを読む

2018年5月1日|著者:

育児と家事と仕事

私事ですが、昨年3月に第一子を出産し約1年間の育児休暇を経てこの4月から仕事に復帰いたしました。復帰したからには、またバリバリと仕事をするぞ!と意気込んでいましたが、実際にはそうもいかず・・・。 保育園に通い出した子どもは、噂に聞いていたとおり風邪をもらってきたのか、早速熱を出してしまいお昼に... 続きを読む

2018年4月20日|著者:

法テラスの援助は当事務所からお申込みいただけます

収入や資産が一定の基準以下で、弁護士費用を用意することが難しい場合に、法テラス(正式名称:日本司法支援センター)から弁護士費用の立替を受けることが出来たり、法律相談料を支払ってもらえることは、だいぶ認知されてきたようです。 ただ、法テラスの援助は、法テラスの事務所に行かないと受けることができな... 続きを読む

2018年4月13日|著者:

「弁護士保険」ご存知ですか?

「弁護士に相談してみようか・・・」と思っても、「費用」が気になることも少なくないと思います。そんなときに役立つのが「弁護士保険」です。   「弁護士保険」は自動車保険、火災保険、傷害保険の特約として販売されている商品ですが、対象となる事故等の被害に遭って弁護士に依頼するとき、法... 続きを読む

2018年4月9日|著者:

黒づくめの入学式

子どもの大学の入学式に出席しました。式典の会場は男女を問わず黒いスーツで埋めつくされ、異様な雰囲気でした。大学の入学式なので、もっと気楽な格好で、色とりどりの服装で出席するかと思っていましたが、父兄も黒い服装が多くめだちました。 このような黒づくめの服装による入学式は、大学だけでなく、専門学校... 続きを読む

トップへ戻る
新潟合同法律事務所