2008年12月15日 |著者: 中村 周而
霊感商法事件と「北玄」販売員の逮捕
霊感商法の手口で念珠や水晶の置物などを販売していた新潟市内の株式会社北玄について、新潟県警は、11月27日、会社関係者3人を特定商取引法違反の容疑で逮捕しました。 マスコミ報道によれば、今回の逮捕容疑は、北玄の販売担当者が顧客に、高額の水晶や念珠の「売買契約を締結」させるために、これらの商品を買... 続きを読む
2008年11月5日 |著者: 新潟合同法律事務所 事務局
商品先物取引被害
先日,先物取引被害全国研究会に出席してきました。同研究会は,先物取引被害を救済するために有志の弁護士が集まり昭和57年に設立されたもので,年2回のペースで研究会を行っています。最近は,200~300人の弁護士が全国から参加しています。 今回の研究会では,訴訟の実務に関するパネルディスカッション,学... 続きを読む
2008年11月4日 |著者: 金子 修
土地の境界について
土地の境界をめぐる争いは、数は多くないですが昔から途絶えることはありません。 バブルのころ土地の価格が高かった時期、あるいは1坪○○○万円などという大都会ではいざ知らず、新潟の田舎でも土地境界をめぐる争いは少なくありません。コスト面からすれば明らかにペイしないのに、多額の経費をかけて血をつり上げて... 続きを読む
2008年10月15日 |著者: 中村 周而
多発する霊感商法被害
新潟県内でも統一協会の信者による霊感商法の被害が多発しています。 統一協会の霊感商法の特徴は、正体を隠して接近してくること。したがって、多くの被害者は、自分が霊感商法の被害にあったことに気づかないでいるケースが多くあります。 特徴的な手口はつぎのとおりです。 あなたの自宅に、印鑑や念珠の訪問販売員... 続きを読む
2008年9月22日 |著者: 金子 修
弁護士費用について
「弁護士に相談したいけれど、いくらかかるか分からない」「経済的に苦しくて弁護士費用を払えそうにない」「裁判までしても結局弁護士費用を支払うと手元に残らないのではないか」と心配される方も少なくありません。 サイフがきついから弁護士の援助が受けられない、というのでは権利の保護は絵に描いたモチでしかあり... 続きを読む
2008年9月3日 |著者: 小川 和男
ヤミ金から借りたお金は返す必要がない!
Q 夫が、スポーツ新聞の広告を見て金融会社から借入をしたところ、ヤミ金であることが判明しました。2社から借りていて、1社は借りたお金をはるかに上回るお金を支払っていますが、もう1社はまだ全額返していません。このまま業者の言うとおりに支払っていかなければならないのでしょうか。 A 一切支払う必要はあ... 続きを読む
2008年9月3日 |著者: 新潟合同法律事務所 事務局
イラクでの自衛隊空輸活動は憲法違反
4月17日,名古屋高裁で自衛隊のイラク派遣差止訴訟の判決がありました。当時は新聞等でも大きく報道されたのでご記憶の方も多いと思います。 この裁判は,一般市民が国に対して,イラク特措法に基づく自衛隊の派遣の差止,派遣が憲法違反であること,慰謝料請求を求めた事件で,名古屋高裁では,原告のこれら... 続きを読む
2008年9月3日 |著者: 近藤 明彦
立川反戦ビラ最高裁判決に思う
人は誰しも自分の思いや意見を人に聞いてもらいたいことがある。それが許されないことは大変な苦痛である。親に教師に上司に友人に自分の言い分を聞いてもらえなかったときの悔しさ、やるせなさは誰でも体験したことがあるだろう。 そして,人の願いや意見は,周囲の人間だけではなく、時に世の中や政治を動かす。C型肝... 続きを読む
2008年7月25日 |著者: 中村 周而
合同結婚で韓国人男性と婚姻した妻に日本での離婚訴訟が認められた事例
統一協会の合同結婚式に参加し、韓国人男性と婚姻した日本人女性の原告Aさんが、韓国に住む夫に離婚と2人の子どもの親権者の指定を求めた裁判で、新潟家庭裁判所新発田支部は、平成20年7月18日、原告の請求を全面的に認める判決を言い渡しました。 これまで統一協会の合同結婚式による婚姻関係については、婚姻届... 続きを読む
2008年7月22日 |著者: 金子 修
韓国映画で観た「取調べの可視化(DVD録画)」
現在、韓国で500万人を動員して大ヒット中の映画『公共の敵1-1』を観ていたら、こんなシーンがありました。 熱血的で直情的な刑事が、未熟な少年たちを操って次々と殺人を犯させるという極悪人(=公共の敵)を執念の捜査で追い詰めたところ、その手先の男に刺され瀕死の重傷を負って入院しました。 自首して... 続きを読む