2019年1月24日|著者:新潟合同法律事務所 事務局
不当解雇、負けずにガンバって職場復帰
Aさん(女性)は、ハローワークで建築関係のB社の求人に応募し採用されました。求人票には仕事は現場管理の補佐、書類の作成となっていて、Aさんは建築関係の資格や職歴はないけれどやっていけると思いました。 入社して試用期間の間、Aさんは仕事に慣れようと一生懸命働きました。仕事上の失敗や注意... 続きを読む
2019年1月23日|著者:新潟合同法律事務所 事務局
全国トンネルじん肺訴訟第6陣の提訴
昨年 12 月18 日に、トンネルじん肺新潟訴訟第6陣15 名が新潟地裁に提訴しました。 第6陣は、新潟地裁、札幌地裁、仙台地裁、東京地裁、福井地裁、松山地裁、熊本地裁の7つの裁判所で、全国トンネルじん肺訴訟として、一斉に提訴しました。 提訴から最長20か月で和解による解決を図ると... 続きを読む
2018年12月26日|著者:加賀谷 達郎
担当事件の紹介(税理士の損害賠償責任が問題になった事例)
私が担当している事件で、ご依頼者のA会社(以下「A社」)が、B税理士(以下「B」)に対し、以下①及び②を理由に、損害倍請求訴訟を提起した事案があります(いずれも新潟県外の方です。)。 ① A社設立時に、BがA社(代表者)に対し、資本金額を1000万円以上にすると第1期から消費税の納付義務が発生... 続きを読む
2018年12月18日|著者:金子 修
不当解雇、負けずにガンバって職場復帰
Aさん(女性)は、ハローワークで建築関係のB社の求人に応募し採用されました。求人票には仕事は現場管理の補佐、書類の作成となっていて、Aさんは建築関係の資格や職歴はないけれどやっていけると思いました。 入社して試用期間の間、Aさんは仕事に慣れようと一生懸命働きました。仕事上の失敗や注意を受けたこ... 続きを読む
2018年11月14日|著者:加賀谷 達郎
五泉市政務調査費訴訟が結審しました(来年3月25日判決)
平成20年から24年度の五泉市議会議員(会派)に対する政務調査費の支出が違法であるとして、五泉市の住民が新潟地方裁判所に提訴した住民訴訟が、本年11月1日に結審しました(提訴から約4年半経過しました。)。 同訴訟では、政務調査費を飲食費に充てたことが違法であること、政務調査費を旅費に充てたこと... 続きを読む
2018年10月18日|著者:新潟合同法律事務所 事務局
アオシ運輸事件 (会社の悪質な財産隠しを追及)
(事務所誌ほなみ第124号掲載) 長岡市にあるアオシ運輸株式会社(現在、㈱アオシ)は主に新聞輸送を業務としているトラック運送会社です。日ごろから経営陣に意見する労働組合をつぶそうと考え、突如「赤字だから輸送部門を廃止する」と宣言し運転手をほぼ全員解雇しました。そのウラで労働組合に関わらなかった... 続きを読む
2018年10月17日|著者:新潟合同法律事務所 事務局
ノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟 裁判長が、被告の国と昭和電工に異例の「注文」
2013年12 月の第1陣提訴でスタートしたノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟ですが、7月12 日に開かれた第20回裁判で注目されたのは、国と昭和電工の文書送付嘱託(取り寄せ)の申請に対し、裁判所がどのような判断を示すかでした。菅野裁判長は申請を認めましたが、異例の注文をつけました。 今回認めら... 続きを読む
2018年10月4日|著者:中村 周而
ノーモア・ミナマタ訴訟で、原告側が東京高裁判決の間違いを指摘
もとの身体に戻してほしい ノーモア・ミナマタ第2次訴訟の第21回裁判が9月20日に開かれ、最初に第15陣原告の五十嵐美智子さん(66歳)が意見陳述。新潟市の津島屋に住む五十嵐さんの両親は認定病患者で、両親の親族の中にも多くの認定患者や医療手帳所持者がいました。昭和42年頃までは家族ぐるみで阿賀... 続きを読む
2018年7月26日|著者:土屋 俊幸
難治性のうつ病で軽易な労務しかできないAさんの控訴を棄却
労災保険法施行規則14条の別表第1では、労災事故で精神障害の後遺障害が生じた場合、「神経系統の機能又は精神に障害を残し、軽易な労務以外に服することができない」場合には7級の3に該当する後遺障害と定め、給付基礎日額131日分の障害補償年金を支給することになっています。 この7級の3では、その精神... 続きを読む
2018年7月5日|著者:中村 周而
ノーモア・ミナマタ第2次訴訟で更新弁論、国の不当な主張に原告団長が抗議
11人が追加提訴、原告は147人に ノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟の第19回弁論が5月31日に開かれましたが、同日は弁論に先立って第15陣原告11人が追加提訴しました。これで原告総数は147人。新たに原告に加わった11人は51歳から84歳の年齢層で、様々な事情で診断を受けるのが遅くなった方々... 続きを読む