2015年2月5日
新潟中央環状道路事業認可差止訴訟
1 「新潟中央環状道路」は、「防災・減災」「救急医療」「通勤・移動」「物流」「観光」のための道路として、現在、新潟市内各地で建設が進められている道路です。 2 この道路事業は、昭和60年代の構想段階から、各地で調査・検討などが進められてきました。旧白根市においても、市議会において様々な議論がなされ... 続きを読む
2015年2月3日
福島原発避難者訴訟
事務書誌ほなみ117号掲載 福島原発事故により、福島から避難されている方々を原告とする訴訟は、一〇月二〇日に二五八名もの方々による第三次追加提訴を行い、原告数は七一一名に達しました。福島県内から避難されている方を原告とする訴訟としては、全国最大規模の訴訟に発展しています。事故から三年半が経過する... 続きを読む
2015年1月30日
エコキュートによる低周波騒音
エコキュートによって健康被害を受けたとして隣家から、その撤去を求められたという事例がありました。 エコキュートの消費者安全調査委員会の調査報告 2014年12月、消費者安全調査委員会(消費者事故調)は、「エコキュート」と呼ばれている家庭用ヒー... 続きを読む
2015年1月28日
新潟水俣病50年目の現在
今年の6月で公式発表から50年目を迎える新潟水俣病ですが、今なお多くの被害者が救済を受けられない状態で放置され、裁判等を余儀なくさせられています。 新潟では水俣病特措法によって1811人(全国では3万2244人)の被害者に一時金が支給されましたが、救済が... 続きを読む
2015年1月27日
法律相談 「相続」
(事務所誌第117号掲載) ①相続~遺産分割協議について 2か月前に父が亡くなったのですが「相続」というものがよく分かりません。遺言はなく、私は次男で、兄と妹がいますが、まだ何も話し合いをしていません。 ... 続きを読む
2015年1月26日
第4陣提訴に向けて新潟水俣病被害者のつどい
1月25日、阿賀野患者会の呼びかけで水俣病の認定申請者や準備中の方々を対象にした「新潟水俣病被害者のつどい」が開かれ、私も弁護団の一員として参加しました。平成25年12月11日のノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟の第1陣提訴に先立って1回目の「つどい」が開かれてから、今回は4回目の「つどい」になり... 続きを読む
2014年7月13日
原発賠償第2回口頭弁論について
福島第一原発事故によって福島県内から避難した原告らが国と東電を被告として損害賠償を求めている訴訟について、6月9日午前11時から第2回の口頭弁論が開かれました。 裁判は第2陣の第1回期日と第1陣の第2回期日を兼ねたものでしたが、第1陣と第2陣の裁判は併合され、今後同じ内容で進んでいくことが決ま... 続きを読む
2014年6月5日
ある建物の欠陥工事事件
平成5年、Aさんは、B社に依頼して、セカンドハウスとして自然林の中に小さな木造二階建ての建物を建てました。 ところが、構造上の欠陥から、床下からの絶えず湿気が流入し、室内外の温度差から絶えず大量の結露が発生してしまい、建築後2~3年すると天井板に黒い染みが広がったり、天井から床にポタポタ水滴が落ち... 続きを読む
2014年3月31日
トンネルじん肺根絶新潟訴訟第4陣和解成立へ
2014年(平成26年)3月28日に、新潟地裁で、トンネルじん肺根絶新潟訴訟第4陣15名の和解が被告65社・利害関係会社22社と成立しました。 2012年(平成24年)5月17日に全国11地裁で提訴した第4陣訴訟は、新潟訴訟の和解の成立で、原告患者数153名のうち41名の和解が成立しました。2... 続きを読む
2014年3月1日
原発賠償第1回口頭弁論が開かれました
原発事故により福島県から新潟へ避難した方々が原告となり、東京電力と国を被告にした原発損害賠償訴訟の第1回口頭弁論が、2月14日(金)午前10時から新潟地方裁判所で開かれました。 当日は大勢の原告や関係者の皆様が参加され、傍聴券が発行され、原告席と傍聴席は満席に埋め尽くされました。第1回口頭弁論では... 続きを読む