新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2016年2月10日 |著者:

家族による「経済的虐待」が増えている?

最近、新潟県のある地方自治体と成年後見等についての協議をする機会があり、そこで、家族による「経済的虐待」の事案が増えていると聞きました。 経済的虐待とは、認知症になった高齢者の預金や年金を家族が使ってしまうというものですが、そのケースでは、地域包括支援センターの担当者が成年後見制度を勧めても、... 続きを読む

2016年1月18日 |著者:

「法テラス」って何?

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 私は、平成26年4月から日本司法支援センター新潟事務所(略称「法テラス新潟」)の副所長を務めており、本来の弁護士業務に加えて法テラス新潟の業務に関わっております。 既に法テラスが発足して丸9年経過しましたが、法テラスに関する認... 続きを読む

2015年8月31日 |著者:

自転車の取り締まりが厳しくなった?

 今年の6月1日から改正道交法が施行され、自転車運転の違反取締りが強化されました。皆さんご存じでしょうか。 以下の危険行為で3年以内に「違反切符による取締り」または「交通事故」を2回以上繰り返し行った場合、「自転車運転者講習」を3時間受講しなければならなくなりました。また、 受講手数料5,700円... 続きを読む

2015年8月20日 |著者:

自ら敵を作りに行くようなもの ~「重要影響事態法案」~

(事務所誌ほなみ第118号掲載)  政府は、現行の周辺事態法を改正して、「日本の平和・安全に重要な影響を与える事態」での自衛隊の後方支援活動を可能とし、「日米安保条約の目的達成のために活動する米軍」に加えて「国連憲章の目的達成のための活動を行う外国軍隊」も支援対象にするとしています。  ... 続きを読む

2015年4月16日

意外と知られていない自転車ルール その2

桜の季節も終わり、新緑がまぶしい季節がやってきます。さわやかなこの季節、自転車に乗る機会も多くなってくるのではないでしょうか。 最近よく見かけるのが、 携帯電話を使いながら自転車を運転している人、ヘッドホンで音楽を聴きながら運転している人です。傘を差しながら運転している人も見かけます。 各都道府県... 続きを読む

2015年2月2日

日本百名山を人力のみで繋ぐ!

   昨年、NHKBSで「グレートトラバース ~百名山一筆書き踏破~」という番組を放送していたのですが、ご覧になった方はいるでしょうか。  これは1964年に出版された深田久弥氏の随筆「日本百名山」で定められた100名山を人力のみで踏破するというものです。日本を代表するアドベンチャーレーサー、田中... 続きを読む

2014年8月11日 |著者:

「歩道を走ると罰金?」意外と知られていない自転車ルール 

 最近、通勤通学に自転車を利用する人が増えたと感じている人も多いのではないでしょうか。エコ意識や健康志向の高まりで全国的に自転車の利用が見直されてきています。このように自転車人気が高まる一方で、自転車と歩行者、自転車同士、または自転車と自動車の接触事故も問題になってきています。 免許が必要なく気軽に... 続きを読む

2014年7月14日

(No Title)

 最近、自転車通勤を始めました。天気の良い日はできるだけクルマに乗らずに自転車で事務所まで来るようにしています。 サイフに優しいですし、健康にもいいですし、何よりも通勤自体を楽しむことができます。風を感じながら、季節を感じながら走れます。クルマだと毎日決められたルートになってしまいますが、自転車であ... 続きを読む

2014年6月11日 |著者:

冤罪を防ぐには「全事件」「全過程」を可視化するしかない

  法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会が正念場を迎えています。  この特別部会では、4月30日に事務当局試案が公表されました。取調の可視化について試案では、裁判員裁判対象事件に限定するA案と、A案の対象に加えていわゆる身柄事件の検察取調べ全件を対象にするB案が併記される形で提示されて... 続きを読む

2014年4月1日 |著者:

副会長退任のご挨拶

 平成25年4月1日より新潟県弁護士会副会長の職を務めて参りましたが、平成26年3月末日をもちましてその任を退くことになりました。在任中は多くの皆様のご協力をいただきまして、充実した職務を行うことができました。ありがとうございました。   在任中は事務所を留守にすることが多く、依頼者の皆様には大変ご... 続きを読む

トップへ戻る
新潟合同法律事務所