新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2014年4月1日|著者:

法科大学院と法科大学院出身の弁護士

新潟大学法科大学院が募集停止をしたとの報道に触れ、出身者の一人として寂しい思いがあります。そこで、司法制度改革と法科大学院、そして法科大学院出身者について考えてみたいと思います。   1 司法制度改革と法科大学院   司法制度改革において「法曹人口の拡大」がうたわれ、その一つとして「法科... 続きを読む

2014年4月1日|著者:

副会長退任のご挨拶

 平成25年4月1日より新潟県弁護士会副会長の職を務めて参りましたが、平成26年3月末日をもちましてその任を退くことになりました。在任中は多くの皆様のご協力をいただきまして、充実した職務を行うことができました。ありがとうございました。   在任中は事務所を留守にすることが多く、依頼者の皆様には大変ご... 続きを読む

2014年3月31日|著者:

トンネルじん肺根絶新潟訴訟第4陣和解成立へ

 2014年(平成26年)3月28日に、新潟地裁で、トンネルじん肺根絶新潟訴訟第4陣15名の和解が被告65社・利害関係会社22社と成立しました。  2012年(平成24年)5月17日に全国11地裁で提訴した第4陣訴訟は、新潟訴訟の和解の成立で、原告患者数153名のうち41名の和解が成立しました。2... 続きを読む

2014年3月30日|著者:

刑事事件Q&Aシリーズ3

Q:警察署に逮捕・勾留されている家族に会いたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?土日でも会えるのでしょうか? A:ご家族の方も逮捕・勾留中の被疑者本人に会うことはできますが、平日のみです。 時間は、警察署によって違いますが、だいたい午前9時から午後5時までで、お昼の時間帯(... 続きを読む

2014年3月30日|著者:

法科大学院について考える

※以下は、私の個人的見解であり、事務所の見解ではありません。   新潟大学法科大学院が、2015年から入学者の募集を停止し、最終的には廃止する方針であることを明らかにしました。 私は新潟大学の法科大学院の出身ではありませんが、法科大学院で学んだ者として新潟大学法科大学院... 続きを読む

2014年3月23日|著者:

環境省は水俣病「新通知」の撤回を

 この3月7日、環境省が出した水俣病の認定に関する新通知(正式には環境省環境保健部長名で新潟県や関係自治体に出された「公健法に基づく水俣病の認定における総合的検討について」と題する通知)に対して、これでは水俣病患者の認定をさらに狭くし、これまでの被害者切り捨て策を強化することになりかねないという声... 続きを読む

2014年3月18日|著者:

不動産に関する法律相談 不動産の売買契約(その10)

  前回の「不動産の売買契約(その9)」の法律相談では、「BさんがAさんから甲土地を買い土地所有権を取得したが、Bさんが甲の登記を移転してもらう前に、Aさんが、甲を、AさんとBさんの売買を知っているCさんに売り、登記をCさんに移転した。Cさんが背信的悪意者に当たる場合、Bさんは、登記なくして、甲土地... 続きを読む

2014年3月9日|著者:

刑事事件Q&Aシリーズ2

Q:逮捕された場合、弁護士にきてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?お金がなくても頼めるものですか?   A:身柄を拘束されている被疑者にとって、自分のために助言や協力してくれる「弁護人」の存在はとても大切です。 新潟県弁護士会には「当番弁護士」という制度があります。こ... 続きを読む

2014年3月9日|著者:

刑事事件Q&Aシリーズ1

Q:息子が逮捕されました。突然のことでびっくりしています。息子はこれからどうなるのでしょうか? A:それは大変ですね。まず、逮捕から裁判前までの流れを簡単にご説明します。  息子さんは逮捕後、48時間以内に検察庁に送られます。  その後検察官が、息子さんについて「勾留」の必要性があると判... 続きを読む

2014年3月3日|著者:

前回の交通事故と同じ14級9号に該当する症状があるのに、今回の事故の後遺障害は前回によりも重くないので、保険金を支払ってくれない?

Q 私は、10年以上前に交通事故で、首や腰部の痛みが残り、14級9号「局部に神経症状を残すもの」に該当し、後遺障害が認められました。前回の交通事故の示談の際、14級の場合には5年しか逸失利益は認められないと言われ、年収に5年に相当する係数と5%の労働能力喪失率を乗じて計算した額で示談しました。 前回... 続きを読む

トップへ戻る
新潟合同法律事務所