新潟合同法律事務所(新潟県弁護士会所属)

電話番号:025-245-0123(受付日時:平日9:00~17:00)
受付日時:平日9:00~17:00

相談受付フォーム(予約専用)

相談受付フォーム(予約専用)

2014年3月9日 |著者:

刑事事件Q&Aシリーズ2

Q:逮捕された場合、弁護士にきてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?お金がなくても頼めるものですか?   A:身柄を拘束されている被疑者にとって、自分のために助言や協力してくれる「弁護人」の存在はとても大切です。 新潟県弁護士会には「当番弁護士」という制度があります。こ... 続きを読む

2014年3月9日 |著者:

刑事事件Q&Aシリーズ1

Q:息子が逮捕されました。突然のことでびっくりしています。息子はこれからどうなるのでしょうか? A:それは大変ですね。まず、逮捕から裁判前までの流れを簡単にご説明します。  息子さんは逮捕後、48時間以内に検察庁に送られます。  その後検察官が、息子さんについて「勾留」の必要性があると判... 続きを読む

2014年3月3日 |著者:

前回の交通事故と同じ14級9号に該当する症状があるのに、今回の事故の後遺障害は前回によりも重くないので、保険金を支払ってくれない?

Q 私は、10年以上前に交通事故で、首や腰部の痛みが残り、14級9号「局部に神経症状を残すもの」に該当し、後遺障害が認められました。前回の交通事故の示談の際、14級の場合には5年しか逸失利益は認められないと言われ、年収に5年に相当する係数と5%の労働能力喪失率を乗じて計算した額で示談しました。 前回... 続きを読む

2014年2月19日 |著者:

「可視化」が危ない

 報道によれば、取調べの可視化(録音・録画)の制度化などを検討している法制審議会「新時代の刑事司法制度特別部会」において、警察・検察関係の委員は、未だに「(録音・録画をすれば)捜査活動が萎縮しかねない」などと言って、裁判員裁判事件のみを可視化の対象にすべきだと主張しているとのことです。   裁判員... 続きを読む

2014年2月14日 |著者:

不動産に関する法律相談 不動産の売買契約(その9)

  前回の「不動産の売買契約(その8)」では、「BさんがAさんから甲土地を買い土地所有権を取得した。ところが、Bさんが甲土地の登記を移転してもらう前に、Aさんが、甲土地を、AさんとBさんの売買を知っているCさんに売って、甲土地の登記をCさんに移転した。この場合も、Bさんは、原則として、甲土地の所有権... 続きを読む

2014年2月8日

書初め

2014年の目標を書いてみました↓ 去年は、特に体調を崩すことなく無事に過ごすことができましたが、今年もそうとは限りませんので、日々体調管理には気を付けたいと思います。特に、去年1年間は全くと言っていいほど運動をしていなかったため、年末の健康診断で測定された体年齢がとんでもない結果になっていま... 続きを読む

2014年2月4日 |著者:

「祝婚歌」と靖国神社参拝

最近、詩人の吉野弘さんが亡くなりました。吉野さんの有名な詩に『祝婚歌』があります。今でも結婚披露宴でよく引用されます。その中に、 「正しいことを言うときは、少しひかえめにするほうがいい。 正しいことを言うときは、相手を傷つけやすいものだと 気づいているほうがいい。」 というくだりがあります。 昨年... 続きを読む

2014年2月3日 |著者:

面会交流の約束が守られないとき

  面会交流とは、離婚後又は別居中に子どもを養育・監護していない方の親が子どもと面会等を行うことをいいます。  しかし、面会交流を調停等で取り決めても、その取決めが守られないことがあります。子どもが風邪を引いたり、学校の行事など正当な理由による変更はやむを得ませんが、子どもに会わせたくないという親... 続きを読む

2014年1月27日 |著者:

ストレス関連症状と温泉の効用

 温泉地に行くと、脱衣所などに温泉の成分や効用、禁忌症などの注意事項が書かれているのを目にし、この温泉が何に効くのかと思いながら、入浴をすることがあると思います。  温泉の成分や効用など注意事項の表示は温泉法で義務付けられていますが、環境省は32年ぶりに入浴上の注意を定めた温泉法の基準の見直し... 続きを読む

2014年1月24日

ノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟を提訴

 未だに救済を受けられないでいる新潟水俣病の被害者が、12月11日、加害企業である昭和電工と水俣病の被害拡大を防止できなかった国を被告として新潟地裁に「ノーモア・ミナマタ第2次新潟全被害者救済訴訟」を提訴する。22名の原告は阿賀野患者会の会員(県内在住者が20名、2名が県外在住者)で、平均年齢は72... 続きを読む

トップへ戻る
新潟合同法律事務所